2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧
現在最も多く出回っている10MHzルビジウムはEFRATOM/DATUMのLPROでしょう。すでに生産中止となったEFRATOM社の互換品をDATUM社製が製造しているらしく、ピンヘッダーなどにも互換性があるようです(両社は名前が変わっただけで同じ会社なのかもしれません)…
オーディオの実験にブレッドボードは向かないので(オーディオマニアの非常識?)これまで買うことはありませんでしたが、動作確認の実験には欠かせないアイテムではないかと思います。この大きさのものが1400円ですから安くなったものです。とりあえずやっ…
ちょっと前に検討した10MHzからワードクロックの44.1KHzを作るという計画ですが...よーく考えると10MHzから作るのがよろしくないんですよね。10MHzは測定器にとっては大変重要な基準クロックではありますが、オーディオで使われている44.1Kの整数倍ではない…
注文していたZ3801Aが届きました。GPSアンテナ付きだったのでとりあえず接続してみましたが動作はしているようです。 作業したのが夜中だったのでちょっと怖かったですが、屋上の全天をカバーできる所に仮設置してエアコン穴からアンテナ線を引き込みました…
そこそこゆらぎの少ない基準クロックは手にはいりましたが、肝心のワードクロックをどうするかという問題が残っています。たとえばHP 33250Aで作ってやるのは至極簡単で、おそらくはジッタの少ない良質の信号になることでしょうが、それでは無駄が多すぎます…
3種類のプローブを比較 左から PBA2500/P6138A/P701943 最近は測定環境の整備に時間を費やしています。連休には最低限のオーディオ実験は済ませておきたいとは思いますが、その前に調べてみたいことがいろいろあり、今回はプローブの善し悪しについて考察し…