激安の10GbEカードで1.2GB/secの速度が出せるのか

最近はヤフオクやアマゾンで激安の540X-T2などが出回っていて、それらがまともに使えるなら10GbEを安価に構築できるかもしれません。正規品を買ったら5万円くらいはするでしょうからやってられないですが。とりあえずアマゾンで1枚頼んでみましたが付属のイ…

無料アップデート期間が過ぎたWINDOWS10はいまでもWIN7,8からクリーンインストールできるのか(2017年8月)

この話題はネットで結構いろんなところで書かれていて、確実に実行可能なのは支援技術支援名目のアップデート(クリーンインストールではない?)だと云われています。一方、アップでデートが可能であると謳ったDISKをオークションで販売しているのをみかけ…

ギガの回線で1Mbpsも出ないは本当なのか?

いま使っているインターネットの回線は遅いなと思ったことはあまりないのですがいかんせん費用が高くつくので何とかしたいと思っている今日この頃です。10年使ったら普通の車が買えちゃうくらいの値段なので安い回線に変えたいのは山々といったところ。 結論…

Symmetricom 6502B

先日手に入れたディストリビューターアンプの6502Bです。パネルには6502としか書いていないのですがSymmetricomが出しているのはほぼほぼ6502Bで側板ラベルの型名は6502Bとなっています。10MHzの周波数リファレンスしかも1V RMSレベルに特化した(内部アンプ…

中華DACの試聴 ハイエンドのSPシステムにて

中華DACは結局OP-AMPを交換した以外には何もしていないですが割と良いと思えたのと、基本試聴はスタックスのコンデンサヘッドフォンで行っていたのでまともなシステムで聴いたらどうなのかは興味のあるところでした。そんな折に知人の方が素晴らしいSPシステ…

THS4601EVM (THS4031,AD811)

発注していた4601のEVMが届きました。早速動作させてみましたが100Ω負荷でrise 20nSだったので前回と大差ないようです。S/Rは約78Vでソケットの下駄などは履かしていないので波形は綺麗です。一点でしか評価していませんが高速性ではAD845と互角のようです。…

特性の似たFET OP-AMPの比較(AD845, THS4601, OPA627)

中華4495SEQを使ったOP-AMP質感評価の続きとしてAD845とTH4601を新たにテストしてみました。THS4601はOPA627やTHS4631の関連製品としてTIのサイトに記載があったので取り寄せてただけなのですが。素人オーディオが試したいと思っていたもののひとつは初段がN…

OP-AMPの測定用信号(仕方なく8082Aです)

高速なOP-AMPの性能を評価するための信号はライズが1nSくらいは欲しいところです。1nSは50万円超クラスのDDS FGでも結構厳しいレベルですが(33622のライズは2.7nSです)昔オークションで安く買ったほぼ手動式のパルスジェネレーター8082Aならなんとか作れる…

OPA627AUの真贋判定

AK4495/DACで遊ぶ課程で複数のOP-AMPを交換して試すうちにOPA627のSOPパッケージとDIPパッケージの特性差が大きいことが判明しました。 SOP ---> 小信号SR 7V/μSDIP ---> 小信号SR 55V/μS 測定条件 G=+2, Vout=2Vpp, RL=1KΩ 真贋はSRだけでは判定できないの…

中華DACで遊んでみました

1年以上ブログはいじっていませんでしたが久々にオーディオで遊んでみましたので書かせていただきます。お題はありがちなDACなのですがお金をかければ高価なものを買えば良いとは限らないということでは面白いとは思います。先日200万円もする一体型(AK4997…

SACDのリッピング

某ゲーム機の160GB以下の機種は修理受付が終了している。もはや市場に出た商品が使い尽くされるのを待つばかり。市販のPCやオーディオ機器では絶対に不可能とされてきたSACDのリッピングですがセキュリティの甘かった某ゲーム機の初期バージョンの改造で可能…

コードレス電話がノイズ源だった

どんなに測定しても本来出るべき性能が出ていない。しかも原因がまったくわからない。こうなったときにどれだけ時間を喰われることになるかはトラブルを潰したことのある方なら実感されていますよね。今回の犯人は某P社のコードレス電話の親機でしたが通話…

VoIP電話ってどうなの?

最近はオーディオとは関係のないことばかり書いてますが...もちろんオーディオの記事も書こうと思えばそれなりに書けるとは思いますが種々の理由により差し控えているということもございます。今回はVoIP電話についですがWAN側からルーターやProxyをいとも簡…

アウトランダーPHEV充電泥棒 とは

アウトランダーPHEVの充電泥棒とは?日産自動車の販売店に設置してある急速充電器はリーフ発売当初より基本的に無料開放していたが2014年5月中旬頃から有料化され(日産のリーフオーナーが月額会費を支払って加入している)ZESP会員以外が充電する場合には1…

広帯域オシロ導入の件

個人で購入する計測器機器にはおおその限度があると思います。持っているといろいろ使えるにしても1000万円のオシロやスペアナを買うことはまれでしょう。オーディオ用に個人でHP5071Aの新品を購入したケースはあるようですがそれでも300万前後で買えた時代…

iPhone5sとノイズキャンセリングヘッドフォンQC20i

iPhone5sで早くもMNP一括0円が登場していますが...9月発売で4か月5か月で一括0円は予想外といったところでしょうか。iPhone自体Androidoに比べればハードの設計が古くGALAXYなどに比べるとWiFiのSpeedもイマイチなので6に期待といったところでしょうか。キャ…

HP-5071A

HP5071Aは日本の国立天文台などが複数台を同時に使用している(ドリフトが一定方向に偏らないようにするため)国家標準レベルの原子時計ですよね。素人オーディオも実は1台保有しています。画像などを載せて自慢する程ではないですが(笑)5071Aに関して✕文…

大容量リチウム電池の音

EV雑感で書かせていただきましたが、EVの電池は20KW/h前後の容量があり家庭用の電力源として使用できなくもありません。もちろんエアコンなどを使いまくったらみるみる減ってゆくでしょうけれど災害時に1日2日程度細々と使うくらいの量は確保されていますし…

EVについて雑感ですが

EVが最も普及しているのはおそらく日本なんでしょうけれど、それはおそらく1回の充電での走行距離との関係が深く、狭い日本に向いているということがあるのかもしれません。1回の充電で100キロくらい走ることができれば大都市圏ではそこそこ実用にはなるで…

ネットワークオーディオを試してみました編

ブログの記事を書くのはかなり久々で半年くらい放置しておりました。 いろいろネタもたまって来てはおりますが貧乏暇なしでなかなか書く機会がないのでございます。最近は決算期だ消費税増税だということで消費財の導入などに奔走しており、いろいろなことを…

またしてもイモバ

またしてもイモバです。ソフトバンクにM&Aされちゃったのでどうなるかと思っていましたが3月7日にLTEスマホを発売したようです。素人オーディオはA社の3GスマホからMNPして来ました。1万円引きでも損失は出ますがこのままA社3Gを使うよりはずっとましかと。…

高速のSAで売っていたけと廃盤になったCD

テストに使うCDが何故か廃盤になってしまいました..高速のSAとかで売ってたのですが...100円中古CDではありませんがクロックのテストにも使えそうだったので一番安い通販の店で何枚か買っておいたものです。ボーカルの質感や全体のシズル感はクロックの品質…

実験の成果は?

急がせたので仕上がりはあんまり綺麗じゃないです。イニシャルが安いとこに頼んでるから仕方ないですけどね。パスコンやエミフィルは半田面にずらりと並んでいます。10K0もよさげな部品であることにお気づきでしょうか。 ここ1,2ヶ月もいろいろ忙しくブログ…

SBS 2011の構築はLinuxなしには無理

ここ半年は多忙にてブログをお休みした感じになてしまいました。ブログのフォロワー?様って云うかどうかわかりませんが何か面白い記事があるかもということで見に来ていただいた方には(今回を含め)申し訳ありませんです。今回はSBS 2011(Small Bussiness …

G01&G02

なんと贅沢な光景なんでしょうか...エソテリックの最新機種G01&G02を同時にリスニングルーム置いてしまうとは...もちろん両方ともお借りしたもので素人オーディオが購入したものではありません。こうして恍惚感に浸れるのは一瞬だけです。さて、お借りしたか…

2kgで5万円

同じ重さのi5ノートパソコンより高い半田って...びっくりしますよね。どこの会社の半田かはもうおわかりかと思いますが、実際そうなんです。1巻1kgで約25000円です。ちょっと前までは18000円でしたが異様な高騰ぶり。高いお値段の根拠は4N銀だそうですが4.7%…

PLLとVCXOを使って周波数を逓倍させると

原発の周波数安定度をなるべく損なわずに周波数を逓倍するにはPLLとVCXOを使う方法が定番?でしょうか。つまりはロックレンジのめちゃくちゃ広いVCOなどではお話にならずロックレンジの狭いVCXOを使うということです。もちろんロックレンジを狭くするとVCXO…

ルビジウムを超えるOCXO

オーディオ的に長期的な周波数安定度はあまり問題ではなくごく短期の周波数安定度が求められることは素人オーディオが力説しているところではございますが...であればルビジウムやセシウムではなくともOCXOで十分であるというより、実はOCXOの方が優れている…

PN/ADEV測定装置

PN(Phasse Noise)とADEV(Allan Deviation)を測定するマシンとして有名なのはSymmetricomのTSC5110A/15A/5120A/5125Aですが、10A/15Aはスタンダード20Aは1-30MHZで超低のノイズフロア25Aは1-400MHZの広範囲測定という感じの内容です。日本では丸文さんで扱っ…

活動休止ではありません

最近はブログの書き込みはしておりませんが、皆様のご期待通り?の活動を続けております。活動自体は休止ではありません(笑)ただここには書き込めない内容ばかりだということです。もちろん時間がないということもありますが。ちょこっとだけ最近の活動の…