何だコレ?体験(ワードクロック編)

素人オーディオにとっては久々の何だコレ?体験でしたねぇ。
ロック系の電源でだけでCDPの音があまりに激変し夜中だというのに数時間も試聴しておりました。
どんなお皿(CD)を聞いてもそれなりに楽しめてしまう...ダサダサの歌謡曲でもつまらないと感じないところが凄いと思いますねぇ。

CD-Rで例えればまさに青タフのさらに上をいく感じです。誘電のCD-Rが好きな人にはわからない世界でしょう。
誘電のCD-Rは高音域が脚色され余計な音が撒き散らされるのが耳障りですが、余計な音がしない無音の背景を体験できるのが青タフです。背景が無音なだけに端正かつリアルな質感が再現できるのではないかと。

この電源が何であるかは当然云えませんが素人オーディオとしては絶賛したいところです。デジタルだけでなくアナログ系に使ってもおそらく良い結果になるでしょう。

当初はパワーアンプを作ろうプロジェクトでしたが途中からルビジウムだのクロックだのばかりやって本末転倒ではないかと反省していた昨今ですが、クロックに関してもおおよそ満足し得るレベルになってきたのはこれ幸いで、ド素人の割には成果を上げることができたと思います。素人オーディオが好んで使っているDR-1の音を確実にブラッシュアップすることができましたねぇ。しかも本体に手をまったく手加えないで。

素人オーディオが目標としていることのひとつは、昔LPでよく聞いていたソースをCD/SACDで聞いてみて、ホントはこういう音だったのかぁと感心できるようなシステム(CDP/AMP SYSTEM)を構成することなんですが、目的には一歩近づいた気がします。

あっそれから、ついでに云っちゃいますけど、9月に発売されたオーディオ系雑誌(どっちかといえば素人じゃない系)に素人オーディオが登場致しました。
雑誌と云ってもかなりたくさんあるので、どうせわかりっこないと思いますが(笑)登場しているのはホントです。
たいした発言はしてませんが、DMZ見学に行ってたことで記事内容を校正する機会を失ってしまったのが残念です。

SPAMがあまりに多いためにルーターで切っていたIPが実はソウルの滞在先のIPにもろ一致したらしく、自宅のメールサーバーが全然見れなかったのがまずかったです。ホスティングしているサイトも全然見れないのでメールの不具合ではないことは明らかでした。ルーターは外部からSSHでも入れないようにしているのでいじりようがないです。

ということで記事が直せなかったワケでございます(涙)。皆さんも海外に行くときにはExcludeしてあるIPを確認された方がよろしいかと思います。